専門学校と経営:専門学校経営者に情報を届けるサイト

全ての専門学校と企業を結びつける 専門学校と経営

学生募集から就職支援まで、最新の情報を集約。

ビッグデータマーケティング 教育推進協会・設立準備委員会
  1. 専門学校と経営TOP
  2. セミナー
  3. 第9回「UNREAL ENGINE エデュケーションサミット」開催報告
セミナー

第9回「UNREAL ENGINE エデュケーションサミット」開催報告

第9回「UNREAL ENGINE エデュケーションサミット」10月19日開催

教育機関の皆様を対象とした、EPIC GAMES JAPAN主催 第9回「UNREAL ENGINEエデュケーションサミット」が、2023年5月18日にオンラインで開催されました。
今回はUNREALアカデミックパートナー校限定の学生向けのセッションも開催され、Part1では300名以上の学生が参加し、Part2の教員向けセッションでは60名以上の教育関係者様にご参加いただきました。

Part1 UNREALアカデミックパートナー校限定 学生対象セッション

[session1]は、「Unreal Engineの歩き方 2023」と題して、EPIC GAMES JAPAN Developer Relations, Software Engineer 岡田 和也氏が講演。
Unreal Engineの概要やUnreal Engine初心者の方にもおすすめの学び方やコンテンツをご紹介しました。

[session2]は、株式会社Indie-us Games 代表取締役 中村 匡彦氏による講演。
「この先のゲーム業界を生き残るための先手必勝法」と題し、Unreal Engine 5、メタバース、AI、Web 3.0 など急速に変化するゲーム業界を取り巻く状況と、学生の皆さんにはどういった視点を持って対応していくべきかをお話しいただきました。

続いて[session3]は、株式会社 イリンクス 代表取締役 社長 / エンジニア統括 田中
宏幸氏による「UEとテレワーク技術で進化した中小ゲーム開発会社の大規模ゲーム制作術
」を講演。ゲーム業界の中小企業はどのようにして大企業と同様にコンシューマゲーム開発をしているのか、 Unreal Engineとテレワーク環境を駆使し、いかにゲーム開発をしているのかをお話しいただきました。

Part1の最後は株式会社ヒストリアの有末 けい氏より「アンリアルクエスト5」とUE5初心者向けコンテンツのご案内がありました。

またEPIC GAMES JAPAN UE Community & Education Coordinator塩谷 祐也氏より
「UNREAL FEST 2023 TOKYO」の開催についてご案内いたしました。

学生向けの講演にも参加できる「UNREAL アカデミックパートナー」への申請は、下記公式サイトをご覧ください。

「Unreal アカデミックパートナーのお申し込み条件などの詳細はこちら
https://cdn2.unrealengine.com/academic-partners-4-ja-a20f3a7875a9.pdf

Unreal アカデミックパートナーのお申し込みはこちら
https://www.unrealengine.com/ja/academic-partners-apply

Part2 講師の方限定セッション

後半は、例年同様に講師の方向けのセッションを行いました。
[session4]では「Unreal Engineの最新情報について 2023」と題し、EPIC GAMES JAPAN岡田氏による講演。
前回のエデュケーションサミット以降追加されたUnreal Engine 5のアップデート情報やツールなどについてお話いただき、次年度のカリキュラム編成、シラバス作成のヒントとなる情報をご紹介いただきました。

[session5]では、「Unreal Engine を利用した ゲーム開発教育について」をテーマにパネルディスカッションを実施。パネリストは、現在Unreal Engineを授業導入されている京都コンピュータ学院、横浜デジタルアーツ専門学校の2校の先生方とEPIC GAMES JAPAN  塩谷氏にご参加いただきました。また、ファシリテーターは株式会社ヒストリア 代表取締役の佐々木 瞬氏が担当し、ディスカッションを進めていただきました。

ファシリテーターは株式会社ヒストリア 佐々木様


まず登壇者の自己紹介と学生の制作事例、そして実施されているカリキュラムについてご紹介いただきました。

京都コンピュータ学院 デジタルゲーム学系 主任 高橋 功先生



横浜デジタルアーツ専門学校 ゲーム・ CG学科 主任 村上 大先生



EPIC GAMES JAPAN 塩谷氏


学生が行き詰まりやすい壁はどこなのか、学生制作作品をリリースする展開についてなど、さまざまなトピックスを取り上げ、ディスカッションいたしました。
またチャット欄を活用し、視聴されている講師の皆様からもコメントやリアクションスタンプをいただき、進行しました。相互にコミュニケーションを図りながら、活発な意見交換の機会となりました。

最後に顔出しOKの方で恒例のオンライン集合写真。ご参加くださった先生方、ありがとうございました。

「UNREAL ENGINEエデュケーションサミット」は、今年秋にも開催予定です。次回も多数の講師の方のご参加をお待ちしています。

< 本コンテストに関するお問い合わせ先 >

 

UEエデュケーションサミット事務局
〒105-0021 東京都港区東新橋2-18-3-906 (株式会社ビーアライブ内)
メールアドレス:ue_summit@setten.sgec.or.jp
TEL:03-3436-2035

セミナー一覧に戻る

このページのTOPへ



(c) b-arrive Co.LTD.All Right Reserved.