専門学校と経営:専門学校経営者に情報を届けるサイト

全ての専門学校と企業を結びつける 専門学校と経営

学生募集から就職支援まで、最新の情報を集約。

ビッグデータマーケティング 教育推進協会・設立準備委員会
  1. 専門学校と経営TOP
  2. セミナー
  3. 第5回Linux&Open Source アカデミックパートナーズフォーラム開催報告
セミナー

[PR]

第5回Linux&Open Source アカデミックパートナーズフォーラム開催報告

2023年10月19日に、LPI日本支部の主催による「第5回Linux&Open Source アカデミックフォーラム」を開催しました。
今回は、サイバートラスト株式会社、株式会社エスアイイーの2社をお招きし、オープンソースの取り組みについてのご講演を、学校からは麻生情報ビジネス専門学校にLinux教育の取り組みについて発表いただきました。
また、LPI日本支部より、今年9月に日本語試験が開始となったSecurity Essentials試験について概要をご案内しました。開催の様子をご紹介いたします。

<開催概要>

名称:第5回Linux&Open Source Academic partner’s forum
開催日時:2023年10月19日(木)  16:30~18:00
開催方法:Zoomミーティング
参加対象:専門学校の教職員の皆様

開会挨拶 Linux professional institute Japan(LPI日本支部)
 コミュニケーション・ディレクター 伊藤 健二
■企業講演■
講演①
CentOSの次のLinuxは
~ OSSの動向と企業でのOSSの活用 ~


講演②
Linuxから学ぶのは「Linux」ではない
~Linux教育をする理由と教え方のコツ~


サイバートラスト株式会社
 フェロー プリンシパルエバンジェリスト
 伊東 達雄 様


株式会社エスアイイー
 講師・開発事業部  中澤 瑛太 様
■学校取り組み事例発表■
Linux教育の取り組みについて
麻生情報ビジネス専門学校
 校長代行 北原 聡 様
Security Essentials試験開始について LPI日本支部
 コミュニケーション・ディレクター 伊藤 健二

<開会挨拶>

LPI日本支部 伊藤氏より開会挨拶をしました。

講演内容

企業講演1社目はサイバートラスト株式会社(http://www.cybertrust.co.jp/) 伊東様にご登壇いただきました。
「CentOSの次のLinuxは~ OSSの動向と企業でのOSSの活用~」と題し、企業でのOSS活用事例とCentOSコミュニティ終了で大きな変動が起こったLinuxの動向についてお話しいただきました。

2社目は株式会社エスアイイー 中澤 瑛太様より「Linuxから学ぶのは『Linux』ではない~Linux教育をする理由と教え方のコツ~」をお届けしました。
株式会社エスアイイーが運営する「システムアーキテクチャナレッジ」( https://www.networkacademy.jp/ )は、開校20年、延べ15,000人の受講生を持つ現役エンジニアによるITスクールです。
その中でも「LPIC-1」に代表されるLinux講座は主軸であり、なぜLinuxを教えるのか、何がLinuxから学べるのか、どのようにLinuxを教えるのかコツについてお話しいただきました。

学校取り組み事例は麻生情報ビジネス専門学校 北原 聡様より「Linux教育の取り組みについて」と題し、Linuxを活用した授業カリキュラム内容や試験合格に向けた学習、さらには現状の課題をお話しいただきました。

LPI日本支部 伊藤氏より、今年9月に日本語試験が開始となったSecurity Essentials試験について概要をご案内しました。
この認定は、ITセキュリティを初めて学ぶ学生、ITセキュリティの向上を目指す組織などを対象とし、ITセキュリティのすべての重要な分野における基礎知識をカバーしています。専門学校でのセキュリティ教育の入門的な資格として取り入れていただきたい内容となっていますので、ぜひご活用ください。
また、「Security Essentials」だけではなく、今後「IoT Essentials」などEssentialsシリーズの資格試験がリリース予定です。
今後のLPI日本支部の動きにもぜひご注目ください。

LPIに関する最新情報は、LPI日本支部のYouTubeやSNSなどでも情報発信されています。ぜひご活用ください。

LPI日本支部SNS

お問い合わせ

 

Linux&Open Source Academic partner’s forum 事務局
株式会社ビーアライブ (LPIコミュニティパートナー)
mail:lpi-cp@b-arrive.jp
電話:03-3436-2035

セミナー一覧に戻る

このページのTOPへ



(c) b-arrive Co.LTD.All Right Reserved.