専門学校と経営:専門学校経営者に情報を届けるサイト

全ての専門学校と企業を結びつける 専門学校と経営

学生募集から就職支援まで、最新の情報を集約。

ビッグデータマーケティング 教育推進協会・設立準備委員会
  1. 専門学校と経営TOP
  2. 環境・コンテンツ
  3. 専門学校における新たなオフィスIT教育への取り組み
学校環境・設備

[PR] 

技術とビジネスを橋渡し、業務改善を推進できる人材の育成を目指す
専門学校における新たなオフィスIT教育への取り組み

開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、話題のローコードツール。昨今、ビジネスの現場では、多様化し続ける顧客のニーズや事業環境に合わせて、自社の業務を変化させ続けることが求められる時代になってきています。

専門学校などの教育現場においても、従来の学習内容や資格取得だけに留まらず、変化の時代にマッチした人材育成に向けての取り組みを進める学校も増えてきております。

ITスペシャリストを養成する専門学校である日本国際工科専門学校では、2022年4月に新たに設置する情報処理科オフィスIT専攻において、サイボウズが提供するクラウドベースのプラットフォーム「kintone(キントーン)」を活用した教育カリキュラムを開始することを計画しています。その経緯について、IT教育部 部長 松原 大悟氏にお話を伺いました。カリキュラム開発を検討しているご担当者さまはぜひご覧ください。

現場で技術的なスキルを持った人材育成が必要に


IT教育部 部長 松原 大悟氏

同校では、これまで技術系の分野においてプログラム作成やシステム構築など実際のモノづくりに軸足を置いたカリキュラムが中心だったが、技術系の仕事をするエンジニアと現場のユーザー部門の中間的な人材を育てていく重要性について実感しているという。「技術者養成の観点でも、業務知識が理解できる中間的な人材が必要とされている。一方でビジネス系であっても、単にOfficeソフトや簿記の資格を取得すれば就職できる時代ではない。エンジニアでなくとも技術的な素養を身につけていけるような環境づくりが必要だと考えていた」と松原氏。すでにビジネスの現場では、事業部門が主体的にローコード・ノーコードツールを駆使して業務改善に役立つアプリケーションを現場で生み出していることも知り、実際の業務に近い立場で継続的に業務改善を遂行するシステムを構築するスキルを持った人材育成の必要性を強く感じたという。

学びの題材として最適、
国産プラットフォームで認定試験もあるkintone

導入企業が多く、豊富なコンテンツから業務そのものを学ぶことができる

そんな新たなカリキュラムづくりの挑戦に際して注目したのが、サイボウズが提供するビジネスアプリ作成プラットフォームであるkintoneだった。もともとkintoneに目を付けたのは、国産のプラットフォームとして豊富な実績を持っていることが魅力的だったからだという。「専門学校生の就職先は国内企業が多く、国産のプラットフォームで日本国内の企業に多く採用されているkintoneであれば、就職における武器の1つになりうると考えた。企業内部で業務システムを開発していける人材を育てるという目標に向けて、kintoneであればうまく強みが重なってくれるのではと考えた」。

 さらに、kintoneの大きな魅力は簡単ながら本物のアプリが作成できることだという。「プログラミングを学ぶ教材には簡単に作成できるものもあるが、実務で使うアプリケーション開発は難しい。kintoneは実務に役立つ本物のアプリケーションが作成できる」と松原氏は力説する。また、数多く公開されているkintoneの導入事例から、ビジネスの現場でどのような業務が行われているのか学ぶことで、学生が業務イメージを持ちやすいこともメリットだという。「kintoneの使い方やシステム設計などを学ぶことはもちろん大切ですが、入学した段階では企業で日常的に行われている業務をイメージすることが一番難しい。kintoneであれば公開されている事例をなぞっていくことで、業務そのものが理解できる。プログラミング自体はもちろん教えられますが、業務までイメージできるのはkintoneならでは」と高く評価する。

直感的に利用でき、公式の認定資格があることも評価

 海外のサービスも検討したが、費用面と学習環境の点から採用は厳しいと感じたという。「教育カリキュラムを作成すること自体が難しい印象だった。また言語の問題もだが、最新情報が日本語にローカライズされるまで時間がかかることも懸念だった」と松原氏。教える側だけでなく、情報技術に精通していない状態の学生が利用することを考えると、直感的に利用できる点もkintoneが持つ魅力の1つだという。「まだ情報技術に詳しくない段階で触れるツールのため、最初のハードルを下げてくれるのは大きなポイント」と評価する。

また、公式のkintone認定資格が存在している点も大きなポイントだと説明する。海外サービスでも認定資格は存在しているが、英語が求められることから学生にとってのハードルが高いのが正直なところだ。その点kintoneは、日本語の学習環境で教材もしっかりそろっているため、教育的な観点からもメリットが多く得られると判断したという。

 結果として、kintoneの利用スキルを習得する実習授業を踏まえた情報処理科オフィスIT専攻を新たに設置することとなる。企業活動に必要な実務を学びながら論理的に業務全体のフローを見直し、効率的に迅速なシステム構築を行うスキルを育み、最終的にはkintone認定資格を得ることでスキルを証明し就職活動にも役立つよう、kintoneを採用した新たなカリキュラムを開発した。

実務を学びながら、
業務改善にスピーディーに取り組むマインドを醸成する

テスト授業で生徒の反応も上々、学びの題材として最適だった

情報IT系を専攻していない一般の高校生数十名を対象にテスト授業を行った際、最初にkintoneの使い方を一通り教えるだけですぐに利用できるようになったという。簡単にkintoneに関する概要を説明したうえで、業務シーンを想定したストーリーに沿ってアプリ作成を行ってもらった。「操作が直感的で、ちょっと教えるだけで自らフォームで情報を追加していくなど、用意したストーリーに付加価値をつける学生も出てくるほど直感的で利用しやすい。実用的なアプリを早急に開発できるなど、題材として非常にいいものだと考えている」と松原氏は評価する。

新カリキュラムを通じて現場の変革者を育成していきたい

 オフィスIT専攻では、業務を変えていくというマインドを持った人材を育てていくことが重要だと松原氏は力説する。「企業においてはDXとして語られているが、授業を通じて学んでもらいたいのは業務改善にスピーディーに取り組むというマインドだ。新たなものを作る知識やスキルはもちろん、変えていくというマインドを備えた人材を育成していきたい。与えられたシステムを使うだけでなく、現場として自分たちなりに変えていくという意欲が大事になってくるはずで、そういった意欲のある人材を育成できるツールとしてkintoneに期待している」。

 将来的には学科の中の1専攻という位置づけをさらに広げていきたいという。「業務を学ぶという意味でもkintoneは今の教育におけるギャップを埋めてくれるものとして期待しており、いずれは全学科でkintoneに触れる機会を作るような取り組みにまで拡大させていきたい」と語る。オフィスIT専攻だけでなく、専門的な技術教育の学科でも現実的な業務やシステムをkintoneを用いて学び、それを題材にしたアプリケーション開発を行うといった使い方にも応用できると期待を寄せている。

 技術系の学科であっても1つのシステムを構築するのに半年あまりを要し、アプリケーション開発の経験を多く積むことが難しいという。「技術を習得するために1つのことをじっくり取り組むことも必要だが、現実的な事例をもとに経験を多く積む場合は、ノーコードのシステムを生かして場数を踏んでいくことができるはず。そういったプラットフォームとしてもkintoneを活用していきたい」と松原氏。さまざまなケースを想定した実践的な経験を重ねることで、業務全体のフローを適切に捉え、迅速にシステムを構築・改修するスキルを身につけられると松原氏は語る。

kintoneを用いた新規カリキュラム開発のご支援


サイボウズ株式会社
担当 唐松 教夫

日本国際工科専門学校さまの新しい取り組みはいかがだったでしょうか。今回はサイボウズとしても専門学校様と一緒にカリキュラム開発をする初めての取り組みでしたが、松原様のご協力のお陰で正式メニューを用意することができるようになりました。

これからの人材育成において、サイボウズのサービスが授業で活用頂けるというのは、担当者として非常に嬉しく感じており、他の専門学校様にもぜひご活用いただければという思いが、今回のインタビューを通して益々高まっています。

サイボウズでは、DX時代に求められるkintoneを用いたノーコード・ローコード開発を行うための「思考」や「スキル」を学習する新規カリュキュラム開発をご支援しております。随時セミナーも実施しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

詳細はこちら

※kintone(キントーン)とは?
開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、サイボウズのクラウドサービスです。業務アプリを直感的に作成でき、チーム内で共有して使えます。

部署や立場、スキルにかかわらず誰でも気軽に使い始めることができ、業務アプリをノーコード・ローコードで作成することで、現場の人が主体的に業務改善を推進できます。

※製品紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=scQPb9o9wmk

<お問い合わせ先>

サイボウズ株式会社
kintone認定資格 事務局
メール:kintone-certification@cybozu.com

環境・コンテンツ一覧へ戻る

このページのTOPへ



(c) b-arrive Co.LTD.All Right Reserved.